洗濯機の騒音トラブルの対応手順

不動産投資の賃貸管理のブログで洗濯機騒音トラブルを解説
騒音の特定をしている中村

入居者様から騒音トラブルの連絡を受け、リーシングチームの中村が対応しました。

頂戴した音声を聞いたところ、洗濯機の音で間違いなさそうでした。すぐに「夜9時以降の洗濯機使用を控えていただく」旨の書面を作成し、各戸に配布・エントランスに掲示して対応しました。そして今のところ、騒音は解決した模様です。

中村いわく、きちんと統計を取ったわけではありませんが、室外に洗濯機置き場がある物件だと若干この手の「洗濯機騒音トラブル」が発生しやすいかもしれない、とのことです。また布団や毛布などの大きいものを入れて回すと音が大きくなるので、季節の変わり目などもやや起きやすいそうです。

何かの参考になれば幸いです。

  

不動産投資を成功に導く賃貸管理。RCマンションが得意です

戦略提案・売買・賃貸管理
まで一貫して行えるのがプラン・ドゥの強みです。

「騙さない・誤魔化さない・ズルをしない」を理念の1つとして掲げ、誠実なお付き合いと、丁寧な仕事をお約束します。

目次