投資用マンションの売買で管理引き継ぎが発生する場合、保証会社の切り替え手続きが少々大変です。
何故かと言うと、自動引落しが間に合った入居者様・間に合わなかった入居者様・その他の入居者様が混在することになりがちだからです。
- 自動引落しが間に合った入居者様
→問題なし - 間に合わなかった入居者様
→当社に直接家賃をお振込み - 保証会社が自動引落しに非対応
→同上 - 保証会社をそもそも使用していない
→加入をお願いする・しない
などなど、1つの物件でも様々なパターンが混在しています。
入居者様を混乱させないことが肝心です。いつまでお振込みいただき、いつから自動引落しなのか、加入をお願いするのかしないのか等々。入居者様によってバラバラなので、個別に連絡を差し上げ、丁寧にご案内することを心がけています。

至れり尽くせりの賃貸管理で、不動産投資を成功に導きます。
- 入居率97%越え
退去日から入居日を空室として計算した純粋な入居率 - 積極的な家賃アップ戦略
- オーナー様に手間をかけさせない