先日満室になった埼玉県のRCマンションについてお話しします。
元は社員寮でした。40戸全部が空室だったのを弊社が買い取りました。
ちなみに全空物件といえども、弊社含め5社が入札で競合しました。以前と比べて中古郊外RCマンションの需要は高まっていると感じます。
仕入れ後は「社会人2〜3年目の男性」をペルソナに設定して、リフォーム工事や募集活動を進めました。3点ユニットなので女性はターゲットになりにくい、という読みでした(おおむね当たっていました)。
全部屋に表層リフォームを実施。効果測定のために各部屋ごとにデザインを変えたり、賃料設定に差をつけたりしました。また募集条件も数週間単位でチェンジし、高速でPDCAを回していくプロジェクトになりました。


上手くいった作戦・失敗に終わった試み、多くの学びを得ながら最終的には満室になりました。実験的なチャレンジをたくさん試みたことで、弊社のリーシング力はさらに盤石なものになったと感じます。

至れり尽くせりの賃貸管理で、不動産投資を成功に導きます。
- 入居率97%越え
退去日から入居日を空室として計算した純粋な入居率 - 積極的な家賃アップ戦略
- オーナー様に手間をかけさせない