1億円台後半・築16年
一棟レジをご購入
Bさんは外資系金融にお勤めで、本業年収も3,000万を超えています。所得税の節税のためにここ数年で耐用年数切れの木造アパートを購入してきましたが、そろそろアパートの償却が切れ、売却や次の節税についても考え始めるタイミングになって、節税のみを考える不動産投資に疑問を持ち始めたと言います。「手をかけずに資産を拡大できるような不動産投資がしたい」とのことで今回お問い合わせいただきました。

一棟マンションのご購入を検討された理由を教えてください。



手堅く資産の拡大ができる手段として一棟マンションが優れていると思ったからです。
有難いことに本業収入がかなり高くなってきたため、数年前から耐用年数切れのアパートを保有した節税を行っていました。
ただそろそろ償却が切れるからまた次の節税方法を考えなくてはいけないな、と思ったときに「小手先の節税を重ねるのではなく、安定的に資産を形成していくのが不動産投資の王道では無いか」という結論に想い至り、一棟マンションを検討するようになりました。



物件の紹介をプラン・ドゥに依頼した理由についてお伺いできますでしょうか。



プラン・ドゥさんの戦略が「まさに自分のためにある」と思ったからです。私も不動産投資に関する本はいくつも読んできましたが、一発逆転できるという内容だったり、節税スキームであったり、タイミングよく融資を引けた人の話であったり、あまりしっくりくる内容がありませんでした。
ところがプラン・ドゥさんの『新富裕層のための戦略的不動産投資』は、自身の与信力を最大限に活用しながら、市場で過小評価されている物件を有利な条件で購入するという他の不動産会社とは一味違った内容が書かれており、非常に興味を引かれました。



物件の購入に至った一番大きな理由は何ですか?



スピード感とプロ意識です。プラン・ドゥさんと出会って良い意味で不動産業者の印象が変わりました。今回はプラン・ドゥさんが商品化された物件をご購入させていただいたのですが、物件のご提案から融資アレンジ、管理をお任せするまで全てスピーディかつ誠実にご対応いただきました。
特に心に残っているのは「曖昧なままにしない」という姿勢です。
不動産運営はなにかとブラックボックス化しやすい事業だと思っておりましたが、こちらの質問に対してとことん丁寧にお答えいただき、この会社であれば安心して任せられる、と思いました。



これからの不動産投資・資産運用における目標を教えてください。



今回新しく資産管理法人を立ち上げましたので、この法人で「資産拡大」を目的とした物件の購入は引き続き行っていきたいです。
ちょうどプラン・ドゥさんから物件を購入して1年近くが経ちますが、ほぼ満室で稼働しており、プラン・ドゥさんに任せて良かったと改めて思っております。
今後もプラン・ドゥさんを窓口としながら、売買管理共に良い意味で手間のかからない安定資産を築いていければと思います。
この事例を担当したのは
コンサルタントの河合です
河合 紘幸


出身 | 愛知県新城市 |
経歴 | 2009年、早稲田大学創造理工学研究科・修士課程修了。株式会社プラン・ドゥに新卒で入社。 一棟収益マンションの仕入、販売、仲介業務などの売買部門で5年間実務を経験しその後、リーシング、賃貸管理、工事提案といった賃貸経営のコンサルティング、サポートにも携わる。累計100億以上の不動産売買を担当し、50人以上のオーナー様の資産コンサルティングの経験を活かしてワンストップサービスに尽力している。 |
趣味 | 読書、テニス |
資格 | 宅地建物取引士、上級相続支援コンサルタント、 賃貸不動産経営管理士、マンション管理士、競売不動産取扱主任者 |