2億円台後半・築21年
一棟RCレジをご購入
日系大手企業にお勤めのYさんは、10年近くに渡って不動産賃貸業を営んでいます。これまでは1億円台半ばまでのアパート物件を多く保有されておりましたが、次のステップとして規模の大きなRCマンションのご購入をご希望されておりました。ご自身で付き合いのある金融機関はいくつかあったものの、現市況下で積極的な融資姿勢を見せてくれるところが無く、物件の紹介と融資のアレンジとを併せてご相談いただきました。

一棟マンションのご購入を検討された理由を教えてください。



リタイアも見据え、安定資産として保有できる物件を探していたからです。
ここまで10年ほど不動産運営を続けてきましたが、保有しているものは規模の小さなアパート物件が多く、いつまでこれらの物件を持ち続けるか、築古のアパートは本当にこの先の賃貸付けは大丈夫か、などなど迷っておりました。
年齢も50を超え、リタイアまであまり時間が長くありませんから、ここ1,2年で「この先安定資産として保有できる物件」を購入したいと考えたときに、プラン・ドゥさんの提案するような中古RC物件が良いと思いに至りました。



物件の紹介をプラン・ドゥに依頼した理由についてお伺いできますでしょうか。



私はプラン・ドゥさんだけでなく、様々な不動産会社さんから購入させていただいておりますが、プラン・ドゥさんの提案で特に印象に残っているのは「スピード感と質のバランス」です。
特に私は本業が忙しいこともあり、物件の検討や融資打診、事業収支の作成などかなり急ピッチでご依頼するケースも多かったのですが、プラン・ドゥさんはどの質問や依頼にも迅速に、かつ丁寧に答えていただきました。
また、ご紹介いただく物件も単に情報の羅列ではなく、レベルの高い提案をお送りいただいたことも好印象でした。



物件の購入に至った一番大きな理由は何ですか?



物件自体がとても良かったことは言うまでもありませんが、上述したようなプラン・ドゥさんの対応を見て「この会社に任せたい」と思ったことが大きいです。
特に融資アレンジの面ではスケジュール感が非常にタイトな中ご対応いただき、非常に感謝しております。
また、私が購入した物件は仲介案件だったのですが、売ったら売りっぱなしにするのではなく、管理まで責任を持って対応してくださることも安心して購入できた1つの理由です。



これからの不動産投資・資産運用における目標を教えてください。



保有物件の適切な事業運営と、可能な限りの規模の拡大ができればと思います。
プラン・ドゥさんから購入した物件は、退去の度にリースアップ(家賃アップ)の提案をしてくださっていてとても心強いです。
この調子で保有物件の価値を少しずつ高めていきながら、今回ご縁をいただいた金融機関から融資を受けてまた次の物件にも取り組めたらいいな、と思っております。
この事例を担当したのは
コンサルタントの河合です
河合 紘幸


出身 | 愛知県新城市 |
経歴 | 2009年、早稲田大学創造理工学研究科・修士課程修了。株式会社プラン・ドゥに新卒で入社。 一棟収益マンションの仕入、販売、仲介業務などの売買部門で5年間実務を経験しその後、リーシング、賃貸管理、工事提案といった賃貸経営のコンサルティング、サポートにも携わる。累計100億以上の不動産売買を担当し、50人以上のオーナー様の資産コンサルティングの経験を活かしてワンストップサービスに尽力している。 |
趣味 | 読書、テニス |
資格 | 宅地建物取引士、上級相続支援コンサルタント、 賃貸不動産経営管理士、マンション管理士、競売不動産取扱主任者 |