1億円前半・築30年
一棟RCレジをご購入
I様は外資系IT企業にお勤めで、これまでのキャリアアップによって資産を築かれてきた新富裕層のお客様です。ストックオプションの行使による利益を不動産購入に活用したいとのご希望があり、長期的に安定する不動産として自社物件をご提案させて頂きました。築浅の不動産を保有されておりましたが、家賃の下落リスクなどもあり、ポートフォリオの一環として中古RCを選ばれました。当社で管理もさせて頂いています。

一棟マンションのご購入を検討された理由を教えてください。



勤務先のストックオプションの行使による利益が見込めるようになり、資産運用を考えるようになりました。
ボラティリティーの高い株式投資以外にも安定した資産を築きたいと考え、当初は築浅アパートも購入したのですが、家賃の下落リスク・空室リスクが顕在化してきました。
より安定した不動産がないか考えていた中で中古RCの1棟マンションに魅力を感じました。



物件の紹介をプラン・ドゥに依頼した理由についてお伺いできますでしょうか。



杉山社長の「新富裕層のための戦略的不動産投資」を読ませて頂き、自分が求めていたのは、まさにこれだと直感的に感じました。
プラン・ドゥ様に出会ったのが2020年夏ごろでしたが、1度目のご面談で私が気になるポイント、こだわりを引き出して頂き、次の購入物件のイメージ、賃貸経営のビジョンについて共有できたことが一番の決め手です。



物件の購入に至った一番大きな理由は何ですか?



購入するまで紆余曲折がありました。
最初は別の不動産会社が持っている仲介案件などをご紹介頂き、現地確認や買付なども入れたのですが、融資条件で折り合わなかったり、他決となってしまったりして、今の自分の資産背景、希望条件では購入が難しいのではと思った時期もあります。
しかし、継続的に物件のご提案や融資の折衝をして頂く中で、プラン・ドゥ様の自社物件を特別にご紹介頂くことができました。
その結果、物件及び融資条件に魅力を感じ、なんといっても売主としての安心感があったのでこの物件を購入しようと決断しました。



これからの不動産投資・資産運用における目標を教えてください。



本業の状況を考慮しながら、資産の入れ替えなどを行って、拡大していきたいと考えています。
地方にも不動産を保有しているので、タイミングをみて売却し、首都圏の不動産に集約していきたいです。
融資次第であると思いますので、融資アレンジにご協力頂き、ぜひ中長期的なお付き合いができればと思います。
この事例を担当したのは
コンサルタントの河合です
河合 紘幸


出身 | 愛知県新城市 |
経歴 | 2009年、早稲田大学創造理工学研究科・修士課程修了。株式会社プラン・ドゥに新卒で入社。 一棟収益マンションの仕入、販売、仲介業務などの売買部門で5年間実務を経験しその後、リーシング、賃貸管理、工事提案といった賃貸経営のコンサルティング、サポートにも携わる。累計100億以上の不動産売買を担当し、50人以上のオーナー様の資産コンサルティングの経験を活かしてワンストップサービスに尽力している。 |
趣味 | 読書、テニス |
資格 | 宅地建物取引士、上級相続支援コンサルタント、 賃貸不動産経営管理士、マンション管理士、競売不動産取扱主任者 |