2億円前半・築30年
一棟RCレジをご購入
B様は外資系金融機関で働く新富裕層の方で、約10年近く前から当社とのお付き合いがあり、継続的に売買・管理をお任せ頂いております。今回、ご成約になったのは神奈川県内の1棟マンションです。やや都心からは距離があるものの、賃貸需要や管理への安心感から購入を決めて頂きました。

一棟マンションのご購入を検討された理由を教えてください。



株式などと違ってレバレッジを最大限に活かせるのが不動産だと思っています。
また、不動産を購入するなら継続的に資産を増やしたいと思っているのですが、節税目的での区分マンションやアパートでは信用棄損が大きく、時間がかかってしまうのではないかと感じていました。
そのため、効率的に資産を増やしやすい1棟中古RCマンションを選びました。



物件の紹介をプラン・ドゥに依頼した理由についてお伺いできますでしょうか。



すでに複数棟の管理をお願いしているので、次も1棟マンションを購入するならプラン・ドゥ様にお願いしたいと思っていました。
管理物件の稼働率も高く、何があってもフォローして頂けるという安心感があります。
そして何よりお付き合いが長く、私のこだわりや目線もよく把握されているので、話も早くチームとして一緒に賃貸経営を行っていくという一体感があります。



物件の購入に至った一番大きな理由は何ですか?



物件のポイントだけで言えば、利回りと賃貸需要です。
基本的には積算よりも利回り重視の方針ですが、利回り重視の場合、家賃の安い単身マンションが多くなります。
もちろん賃貸需要はチェックしているので稼働率は問題ないのですが、入れ替えが激しいため、バランスを保つためにもファミリータイプの物件が欲しいと思っていました。
そんな時にファミリータイプでなおかつ高利回りの物件をご紹介頂き、まさに今の自分にとって理想の物件だと感じ、購入を決めました。



これからの不動産投資・資産運用における目標を教えてください。



不動産の投資額も大きくなっているので、購入と売却のタイミングを見極めながら、純資産を増やしていきたいと思っています。
日本の調達金利は世界的に見ても魅力だと思いますので、希望条件での融資が受けられるのであれば、まだまだ積極的に購入したいと思います。
この事例を担当したのは
コンサルタントの河合です
河合 紘幸


出身 | 愛知県新城市 |
経歴 | 2009年、早稲田大学創造理工学研究科・修士課程修了。株式会社プラン・ドゥに新卒で入社。 一棟収益マンションの仕入、販売、仲介業務などの売買部門で5年間実務を経験しその後、リーシング、賃貸管理、工事提案といった賃貸経営のコンサルティング、サポートにも携わる。累計100億以上の不動産売買を担当し、50人以上のオーナー様の資産コンサルティングの経験を活かしてワンストップサービスに尽力している。 |
趣味 | 読書、テニス |
資格 | 宅地建物取引士、上級相続支援コンサルタント、 賃貸不動産経営管理士、マンション管理士、競売不動産取扱主任者 |