管理会社の実力を測る指標として「入居率」があります。当社だと平均97%です。
さて入居率は「空室をどう定義するか」で各社算出方法が異なります。
・原状回復工事完了後から空室とする
・募集開始後から空室とする
などがありますが、当社では「退去翌日から空室」としています。つまり「家賃が発生しない期間」を空室とカウントしています。

この方法だと空室期間が長めにカウントされるので、他の方法よりも入居率は低く算出されます。
しかし当社は97%と高い入居率を維持していて、かといって埋めるために家賃を下げることもしていません(むしろ上げることの方が多いです)。
なぜそのようなことが可能なのか、本ホームページでまたご紹介できたらと思います。

至れり尽くせりの賃貸管理で、不動産投資を成功に導きます。
- 入居率97%越え
退去日から入居日を空室として計算した純粋な入居率 - 積極的な家賃アップ戦略
- オーナー様に手間をかけさせない