未回収のゴミに対処する仕組み

未回収のゴミを対処する不動産管理会社
今回の一次対応に当たったアクイジションチームの木戸

東京都のある管理物件で、日常清掃を委託しているシルバー人材センター様から「ゴミ置き場が未回収のゴミで溢れている」とお電話をいただきました。

ちょうど当社メンテナンススタッフが巡回する予定だったので、到着次第、ゴミの整理に取り掛かりました。

  • 布団が入っている袋にはプラごみも混ざっていたので、分別して処理しました。
  • 木箱とつっぱり棒は粗大ゴミとして回収の手配をしました。

今回のケースのように当社の管理物件では、日常清掃では対処できない未回収ゴミなどは、メンテナンススタッフ(当社社員)が月1回の巡回時に処理しています。

「週2〜3回の清掃」と「月1回の巡回」の二段構えの仕組みで、ゴミ置き場をクリーンに保っています。これから暑い季節になりゴミ置き場の一層のクリーンさが求められますので、引き続き気を引き締めてやっていきます。

不動産投資を成功に導く賃貸管理。RCマンションが得意です

戦略提案・売買・賃貸管理
まで一貫して行えるのがプラン・ドゥの強みです。

「騙さない・誤魔化さない・ズルをしない」を理念の1つとして掲げ、誠実なお付き合いと、丁寧な仕事をお約束します。

目次