放置自転車はこうやって撤去しています

賃貸マンションの放置自転車を撤去する不動産会社
注意喚起のビラを持つ中村(リーシングチーム)

賃貸マンションに放置された自転車。頭を悩ませているオーナー様も多いのではないでしょうか?

当社の場合、このように撤去しています。

STEP
放置自転車の発見

社員による月に一度の巡回や、ご入居者様からの連絡で放置自転車の存在を把握します。

STEP
注意喚起のタグ付け

タグを放置自転車に取り付けて、期限内にタグを外すようお知らせします。期限までにタグが外れなかった場合は、放置されていると判断して撤去に動きます。

STEP
撤去作業

無料で自転車を撤去してくれる業者様に撤去を依頼します。(そのかわり返還保証は無し)
ちなみに原付や大型バイクでも無料です。

このような流れで放置自転車を撤去していて、「無料で撤去」という点でオーナー様に喜んでいただいています。

最も大事なことは、トラブルにならないように十分にリスクヘッジすることです。
そこはかなり気をつけています。

今後もオーナー様とご入居者様の幸せのために、慎重に対応していきたいと思います。

不動産投資を成功に導く賃貸管理。RCマンションが得意です

戦略提案・売買・賃貸管理
まで一貫して行えるのがプラン・ドゥの強みです。

「騙さない・誤魔化さない・ズルをしない」を理念の1つとして掲げ、誠実なお付き合いと、丁寧な仕事をお約束します。

目次