2020年9月– date –
-
重説時の水害リスク説明義務化【結局何を説明すればいい?】
今回は、今年の8月28日より新たに施行されたばかりの「宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する命令(令和2年内閣府令・国土交通省令2号)」について、その内容を見... -
学生賃貸の現状/リユース企業の不動産参入
【学生賃貸はまだ持ちこたえているが・・】 大学のオンライン講義が継続されることを受け、大学を休学したり実家に帰る学生が増え、学生向け賃貸に逆風が吹いているとい... -
金の価格と米実質金利
米国の実質金利の低下に伴って金の価格が上昇し高止まりしています。 レイ・ダリオ氏率いる世界最大のヘッジファンドや、配当が付かない金は買わないと断言していたウォ... -
安倍首相の辞任表明
8月28日午後2時過ぎ、安倍首相が辞任の意向を表明しました。 株価は値下げで反応したものの31日時点では落ち着きを取り戻し上昇しています。 次の首相や政策変更に注目... -
アメリカで戸建て住宅ブーム到来
【アメリカで高まる戸建て需要】 住宅ローン金利の低下等で戸建て市場が盛り上がっています。6月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数は前年同月比4.3%... -
2020年8月/現場で感じる収益不動産市況
【活況だった売買は小休止】 8月は夏季休暇もあり、売り買いともに少し落ち着いた感じの1カ月だと感じました。レインズの成約件数からも取引数の落ち込み(先月比56%)...
1