2022年2月– date –
-
修繕積立金の改善指導ができる初条例
名古屋市は全国で初めての条例案を市議会に提出する方針です。 それは、発売前のマンションの修繕積立金について国のガイドラインよりも少ない場合、改善指導ができると... -
新しいオーナー様にご挨拶
先日ご契約が決まった物件について、代表の杉山と渡辺がオーナー様にご挨拶に伺いました。 誤解を恐れずに申し上げると、プラン・ドゥはオーナー様との人間的なお付き合... -
ファミリーVS単身マンション
【郊外ファミリー物件に賃貸需要あり】 企業の業績は、不動産で言えば賃料に相当します。 その見方で考えると不動産投資は、やはり長期的には賃貸需要と修繕・管理が肝... -
仕入れ営業と収支シミュレーション
物件仕入れを担当するアクイジションチーム。年間およそ10000件の物件情報を精査して、仕入れの可否判断を行っています。 この日、木戸が検討しているのは松戸市の一棟... -
株式資産中心の個人は不動産投資に慎重な姿勢?
最近は自己資金を投資しての購入ケースが増えているため、株式資産が中心の個人投資家の方は、株の調整局面において、不動産投資に慎重になる方が多いと思います。 今後... -
武蔵浦和エリアを解説
不動産投資を成功させる上で、重要なファクターとなる賃貸需要。 郊外に強い私たちだから知っている、あまり知られていない割に賃貸需要の高いエリアをご紹介します。不... -
日本の国債利回りも上昇
米国の利上げは想定内ではありましたが、利上げ回数・上げ幅について想定より増えるとの観測が広がり、今後の利上げペースに注目が集まります。 また、不動産市況に及ぼ... -
ホテルライク3点UBで賃料アップを狙う
プラン・ドゥでは入居者募集の際、積極的に家賃アップを狙います。 今回は退去が出た神奈川県のRCマンションについて、3点UBをホテルライクにするプチリフォームを行い... -
バブル期を越えるマンション価格→ファミリーの賃料アップはまだ続く
すでに首都圏の新築マンション価格は6000万円を超え、平成のバブル期も超えています。 東京カンテイが集計した首都圏中古マンション価格におきましても、昨対比11.6%高... -
埼玉県のRCマンション。満室達成して感じること。
先日満室になった埼玉県のRCマンションについてお話しします。 元は社員寮でした。40戸全部が空室だったのを弊社が買い取りました。 ちなみに全空物件といえども、弊社...
12