2022年8月– date –
-
不動産投資メルマガを制作中
当社では毎月2回、不動産投資メルマガを配信しています。ご存じの方も多いと思いますが、とてもマニアックで鮮度の高い内容になっています。 その理由は、営業マンが記... -
不動産価格の決定要因
パンデミックはまだまだ続きそうですが、その間に不動産価格が上昇傾向にあったこと(現在も継続中)は皆様ご存じかと思います。 そこで今回は「一体何が要因で不動産価... -
続々と賃料アップ。もう止まりません……!
各部屋で平均2万円の賃料アップを実現している管理物件(築35年RC・駅徒歩17分)の事例をご紹介します。 当社が管理をスタートする前の賃料は8〜9万円。退去があるたび... -
晴海フラッグの倍率
東京五輪・パラリンピックの選手村として使われた大型マンション「晴海フラッグ」について、7月に第5回目の販売が行われました。 対象戸数408戸に対して5669組の申込み... -
埼玉県No.143③/まもなくご紹介開始です!
クリックで再生されます 「中古RC商品化プロジェクト」の実況解説記事です。 本物件の販売担当である、オーナーコンサルティングチームの中原よりご報告です。 販売担当... -
火災保険料の値上げと対策
今年の10月からさらに火災保険料が値上がりする、とのお話がありました。 正式に発表される前ではありますが、保険代理店の方のお話によるとほぼ確実とのことです。 さ... -
松戸エリアを解説
不動産投資を成功させる上で、重要なファクターとなる賃貸需要。 郊外に強い私たちだから知っている、あまり知られていない割に賃貸需要の高いエリアをご紹介します。不... -
埼玉県No.143②/仕入れ決済が完了しました
クリックで再生されます 「中古RC商品化プロジェクト」の実況解説記事です。 先日、本物件の仕入れ決済が完了したので、簡単ではありますがご報告させていただきます。 ... -
床の張り替え工事に向けて打ち合わせ
クリックで再生されます 当社管理物件の中には、大きな共有部分を備えた物もあります。今回は本物件の床(カーペット)張り替え工事の打合せを、建築チームの吉原が行っ... -
2022年6月/現場で感じる収益不動産市況
7月に入り、今年もあっという間の上半期が過ぎました。 6月は当社で久しぶりに東日本銀行での融資実績がございました。 アパートローン専門部署を設立したこともあり、...
12